02/03/00:43 [PR] |
12/21/20:06 【朗報♪】阿蘇山の噴火警戒レベル2に引き下げ!熊本の代表的な観光地の阿蘇ですが、
10月に一回噴火して以来噴火警戒レベルが3となっておりましたが、 昨日の気象庁発表より、 火山活動が小さくなってきていると言うことで、 より安全な噴火警戒レベル2へ引き下げられました! 火口から1km付近まで近づくことができるようになりました☆ 火口から1kmと言うと、 思いのほか近く、 火口からときどき「ゴゴゴー!」と、 聞こえる火山の音も体感できるほどで、 阿蘇山を鎮める神社や、 石仏も鎮座しています。 ちなみに、 現在噴火警戒レベル2ですが、 一番安全なレベル1まで下がると、 立ち入り禁止区域はなくなります。 そうなると、 火口周辺のこのような 異世界かのような景色を見ることができるようになります! 植物も少なく、 変わった形の岩や、 砂千里と言う広大な砂地 砂(火山灰)で足を取られるため歩道が設置されてます。 他にも、 変わった地形(昔の噴火口跡) 地層も面白いです! 写真では大きさがわかりにくいですが、 人が豆粒程度に見えるほどの大きさです! そして! 一番元気な中岳第一火口にも近づけます! 周辺にはもしもの噴火による火山弾から 身を守るためのシェルターが沢山設置されており、 日常では休憩所としても利用できるようになってます。 そして、 なんと言っても活動中の火山の噴火口を 覗き込める阿蘇は凄いです! レベル1の穏やかな中岳第一火口は エメラルドグリーンの湯だまりを有し、 蒸気をモクモクと出して神秘的なのです! 早く噴火レベル1まで戻り、 こんな景色を誰でも見に行けるようになる日が 来ることを願っています☆ ちなみに、 阿蘇は本当に広大なので、 噴火口以外にも、 日の出頃には絶景の雲海も出現したりと素晴らしいです! 是非とも足を運んでいただきたい場所です! お薦めです (*^-^*) 熊本城の見える女性専用のゲストハウス「染物と宿の中島屋」ホームページ PR
|
|
|