忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02/03/15:50  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/28/10:16  五輪!

今朝はロンドン五輪が盛大に開幕いたしました!

日本選手団の金メダルにも期待が膨らみます!

しかし、

熊本で五輪と言えば、

ちょっと違います!

二刀流で有名な宮本武蔵は晩年を熊本城に仕え、

今でも熊本に眠っています。

そんな宮本武蔵が兵法の教えを書いた「五輪書」

1207283.jpg

この「五輪書」は海外でも翻訳され、

ベストセラーになっているそうです!

そんな五輪書が書かれた場所が今でも見ることができます!

五百羅漢と言う沢山の石像の中を通り、

1207281.jpg

その先にあるのが、

「霊巌洞」です!

ここで宮本武蔵は五輪書を書きあげたのです☆

1207282.jpg

熊本の五輪も奥が深いので、

遊びにお越しください☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg





PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL