02/11/22:23 [PR] |
03/04/22:58 くまもと周遊先日は用事が重なり、
たくさん移動しないといけないと言うことで、 この際、観光のお客さんが良く利用している 市電・市バス1日乗車券で廻ることに! まずは、徒歩1~2分の洗馬橋電停へ。 せんばタヌキの横には「せんばの水」という水場が完成していました! そうです! 熊本市は全家庭の上水道が 100%阿蘇伏流水でまかなわれている世界的にも希少な都市なのです☆ ちゃんと飲用のじゃぐちもちゃんと用意されており、 「蛇口ひねればミネラルウォーター」のタグつきです(笑) そして、市電を何度も乗ったり降りたりで用事終了☆ 無事に1日乗車券の元を取ったところで、 せっかくなので今まで1度も利用したことの無かった 熊本城周遊バス「しろめぐりん」に乗ってみることに! ![]() 車内でモニターとガイダンスを聞きながら その名の通り熊本城の周りを周遊するバスです☆ 乗ったのは熊本城閉園時間でもあり車内は貸切。 ちょっとした熊本観光客の気分を味わっていると、 市役所から連絡があり新たな用事発生。 ちょうど市役所前だったので下車。 市役所では公務員なのに5時過ぎても多くの方が働いていました。 そこで、頂いたのがこれ! 「熊本城下町散策マップ」です! 今回から染物と宿の中島屋情報も大きく取り上げていただきました! 詳しくはhttp://nakashimaya.ikidane.com/kaiwai.html ありがたい限りです☆ それから、こちらもせっかくなので、 熊本市役所の最上階展望から目の前に見える熊本城を眺めて家路に着きました。 ご宿泊のお客様より 「熊本は1泊では廻りきれなかったのでまたきます!」 と、よく言われます。 私も本当にそう実感しました。 これから熊本観光をご検討のお客様は2~3泊お勧めいたします☆ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 PR
|
|
|