02/14/02:07 [PR] |
09/15/20:03 雲海見物昨日に続き、阿蘇の雲海の話ですが、
今年も、日の出と雲海を見に行くために、 朝方5時に染物と宿の中島屋を出発して阿蘇へ向かいました! 日の出直前に雲海ポイントに到着☆ そして、結果はこの通り。 完璧な雲海とまではいきませんでしたが、 雲海をみることができました☆ そして、雲海を見るために、明け方にも関わらず、見物の方が集まっていました。 阿蘇で野外教育の指導員も少ししていた時期もあり、 阿蘇が大好きなので、毎日でも阿蘇に行きたいですね!(阿蘇でのドライブも好き) 雲海は年間20~30日程しか発生しないため、 ラッキーな人しか見ることができません。 ちなみに、雲海を見る事ができる条件は次の四つです。 ・霧が発生する適度な湿度があること ・放射冷却現象で寒暖の差が大きいこと ・風が吹かないこと ・寝坊しないこと 今回は、霧の発生までは良かったのですが、 風が吹いてしまい、カルデラの中の霧が流れかけていました。 しかし、新鮮な空気と、 朝日が昇るにつれて綺麗な空を見ることもできて、 充実した朝となりました。 それにしても、阿蘇の朝は寒いです。 防寒対策はしっかりと! これからの季節は雲海が発生しそうな天気予報は要チェックですね☆ 雲海を見に行きたい人がいらっしゃいましたら、 車に乗せていきますよ! ただ、宿に帰ったらいつものお掃除が待っていますが・・・。 PR
|
|
|