忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02/12/17:16  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/27/22:11  早起きは三文の☆

本日は、早起きをして日の出を見ました!

1102271.JPG

と、言うのも「城下町こだわり朝ごはんツアー」に参加する為だからです!

かなり人気のツアーで、

ぞくぞくと参加者の皆さんが集合場所へ集まってこられます☆

1102272.JPG

そして、いざ出発!

1102274.JPG

まず、最初に向かったのは、

国指定天然記念物「藤崎台のクスノキ郡」

1102273.JPG

日本で唯一、樹齢1000年超えのクスノキが7本群生しているパワースポット!

話によると、由緒ある有名神社の宮司さんも

毎朝ここでパワーを充電して神事にあたられる程の

正真正銘のパワースポットなのです☆

1102275.JPG

そんなクスノキ郡の前で

「太極拳」

私も含め、初めての方がほとんどですが、

その筋の先生が丁寧に教えていただけますので安心!

なかなか面白くて、あの、スローな動きが運動不足の身体に効きます(笑)

1102276.JPG

さて、ここから待ちに待った「城下町のこだわり朝ごはん!」

お米マイスターオススメのお米に新鮮玉子で玉子ご飯!

野菜ソムリエが調達した具材&城下町のお味噌とお豆腐のお味噌汁☆などなど

1102277.JPG

そして、皆さん悩んでいたのが

玉子ご飯にかける醤油選び!!!

城下町のお醤油屋さんのこだわり抜いた様々な味のお醤油☆
(お土産で玉子ごはん専用醤油がもらえます)

1102278.JPG

お腹いっぱいになった後は、

熊本城下町をガイドさんの説明で巡ります。

梅の花も咲いていて、もう春ですね☆

1102279.JPG

早起きで充実した1日となりました!

ちなみに、

城下町こだわり朝ごはんツアーの開催は残り2回です!

ご希望の方は染物と宿の中島屋へお問い合わせいただきますと予約します。

3月13日(日)
3月27日(日)
場所 新町肥後象嵌の光助前
時間 7:55までに集合~10時頃解散
参加費 800円(お土産つき)

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg


PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL