02/11/10:22 [PR] |
12/19/19:26 プチガーデニング!ご近所さんより、
ビオラを頂きましたので、 うちにある物で寄せ植えに挑戦してみることに! お正月も近いので、 和風な感じにしてみました♪ 少々雑ですが。。。 あまり気にしていなかったのですが、 ご宿泊のお客様より、 「こんなにお花が沢山飾ってあるゲストハウスは初めてです!」 えっ!?そうですか? 数えてみると、 そんなに大きくない中島屋ですが、 館内に14箇所! 冬は花も長持ちなんです☆ 気づいて頂ける方がいらっしゃるのは嬉しいです♪ 季節によって増減はありますが、 これからもお花の多い宿でありたいと思います☆ 追伸 明日12月20日 夕方4:20~ TKU テレビ熊本 「ぴゅあピュア」にて、 http://www.tku.co.jp/webland/programs/purepure/ 染物と宿の中島屋の特集が、 何のトラブルもなければ放送される予定です! お時間ございましたらご覧くださいませ♪ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 PR
|
12/18/22:16 クリスマスカード?年賀状?染物と宿の中島屋から徒歩1~2分ほどのところに、
とっても便利な24時間営業の熊本中央郵便局があります! この郵便局は、 手まり歌の「あんたがたどこさ」の舞台となっている「せんば」なので、 ポストの上には「せんば狸」が乗っております☆ 季節に合ったコスチュームに着替えて楽しませてくれます♪ 年賀状の受付が開始された今は、 年賀はがきのノボリがはためく中、 一人でサンタクロース姿で頑張っています!(笑) クリスマスなのか、 年賀状なのか統一感のないポストになっていますが、 どちらにも赤色ってマッチしますね☆ あと、 鼻髭のはずが、 鼻の上に髭がきているのが気になりますが、 狸のコスプレを毎回楽しみにしています☆ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
12/12/18:46 防寒対策!今日は抜けるような青空が気持ち良い日でした!
しかし、 風は冷たくスズメも膨れています☆ と、言うことで、 今年の防寒対策として、 ネズミ型帽子を購入してみました。 とっても暖かくオススメです! 思わずペアで使用しています☆ 今年の冬からきっと流行すること間違いなしだと思います♪ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
11/16/11:35 五円玉!日本の硬貨の中で、
好きなデザインのひとつの五円玉! 黄金色に輝き、 穴があいて見通しがよく、 ご縁がある!など、 縁起ものとしても重宝されているのは有名ですが、 デザインは日本の産業を表されているのはご存知でしょか? 稲穂は農業、 稲穂の下の水平線は水産業、 穴の周りの歯車は工業、 また、 裏の双葉は民主主義に向かって伸び行く日本を表してあり、 まさに「日本国」を代表する硬貨なのです! しかしながら、 ご宿泊中の海外からのお客様の財布には五円玉が大量に(笑) 珍しいので集めていらっしゃるのかと思いきや、 「この硬貨は自動販売機に入れても戻って来るし、 いくらの価値があるのかが分からないので出すことが出来ない。」 との事です。 そうなのです! 漢字のわからない海外の人には、 表も裏も漢字だけ! 額面にアラビア数字が唯一使用されていない五円玉は 「なんじゃこりゃ?」なのです(笑) この国際化の波にも負けず、 日本国を表現しているデザインの五円玉だからこそ、 海外から来たアラビア数字を使用しないと言う、 ささやかな抵抗ではありますが、 日本の意地を感じます! がんばれ五円玉! 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
11/14/21:44 ブルーな熊本城☆本日は、
阿蘇では初雪が降ったほど冷え込みました! そんな中、 熊本城のライトアップが 先日のピンク(中島屋ブログ「ピンクの熊本城」)に引き続き、 今宵はブルーなのです! 写真:染物と宿の中島屋の屋上より 糖尿病治療・予防啓 シンボルカラーのブルーでライトアップされているそうです! みなさん糖尿病には気をつけましょう☆ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |