02/11/17:02 [PR] |
11/06/20:53 お宝が!染物と宿の中島屋の前には歴史ある町屋が軒を連ねており、
赴きある町並みで好きです☆ そんな町屋の一軒が残念ながら老朽化に伴い解体されることになりました。 すると、 解体される町屋の家主さんが中島屋へ! な、なんと! 処分するにはもったいないからどうぞと、 いただいた物にビックリです☆ 歴史ある大きな長持! 中に敷いてあった新聞紙は昭和31年という 56年前のものでした! その後も続々とあれもこれもと運ばれます! 全て私にとっては宝物に見えてしまいます! 早速、 中島屋に重厚感あるインテリア兼収納として活躍してもらってます☆ 家主さんありがとうございました! これと同時に歴史がひとつ解体されることは寂しいです。 大切にさせていただきます☆ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 PR
|
11/02/20:45 ピンクの熊本城☆先日、
一夜限り、 熊本城がピンクに染まりました! 写真では分かりにくいですが、 ピンクです☆ 妖艶にも見えるライトアップですが、 ピンクリボン運動月間の一環として催されたようです! 貴重な一日でした♪ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
10/30/22:14 市場で朝ごはん!熊本は早朝から楽しめます!
熊本の台所と言われる大きな総合市場があります。 この熊本田崎市場に早起きして行ってきました☆ 早朝のセリは終了しており、 もうほとんど片付けされていましたが、 よく、テレビで見かけるような大きな魚も横たわっています! そして、 今回の目的の市場の中にある朝ごはん☆ 350円ののぼりに釣られて魚良さんへ! 注文してビックリ! 御飯に味噌汁、納豆、ポテトサラダ、漬物がついている カジキマグロのバター焼き定食が350円! この他にも各種定食が350円!!! これは早起きする価値ありです♪ また、 別のお店では、 量が多すぎると言うホルモン定食が有名なお店や、 新鮮海鮮のお店など選り取り見取り☆ 価格は忘れてしまいましたが、 いくら丼もこんな感じ! 熊本にお越しの際は、 市場の朝ごはんを楽しんでみてはいかがでしょうか☆ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
10/22/21:55 徒歩圏内に☆染物と宿の中島屋から歩いて10分ほどの所に
熊本藩主の細川家にはとても重要な 北岡自然公園と言う観光名所があります! 詳しくは熊本県公式ホームページ内の北岡自然公園をご参照ください。 http://www.pref.kumamoto.jp/site/arinomama/kitaoka.html 実は、 この由緒ある北岡自然公園の中に弓道場があるのです! 私も学生時代に弓道をしていたこともあり、 せっかく徒歩圏内に弓道場があるので練習に行ってきました☆ 10年ぶりくらいに利用させていただきましたが、 嬉しくなるほどまったく変わってませんでした☆ また時間がある時は弓を引きに行ってみたいと思います! 熊本にお越しいただきましたら、 北岡自然公園散策の合間に弓道も見学してみませんか♪ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
10/12/20:51 親子猿パワーアップ☆何気に中島屋に飾ってある置物の中に、
親子猿があります。 なかなか渋い置物です。 そして、 また別に、 小さな金の兜の置物もあります。 ちょっと猿に兜をかぶせてみると、 ピッタリサイズ(笑) 違和感ありますが、 存在感が一気に増しました(笑) 不評ですが、 このまま飾っています☆ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |