02/13/01:18 [PR] |
06/14/23:41 久しぶりの座学。今月は私の誕生日と言うことで、
行ってきました! と、言っても運転免許の更新です☆ 熊本の免許センターは全面ガラス張りでどこかの空港のようです。 決して暗いわけではないのですが、 外からの光でどこを写しても逆光になってしまいました(汗) そして、 視力検査や写真撮影、 その後にかなり久しぶりの座学です! 張りきって早い時間から待っていたおかげで一番前の座席になってしまいました。 車に関することは比較的好きなので、 あっという間に終了☆ 今日のご褒美として新しい免許証が交付されたのですが、 今ではICチップ内蔵で偽造防止や個人情報保護ができるんだとか。 なんだか逆に、 知らない間に内蔵情報が読み取られてしまいそうな・・・。 そんなことが起きないことを信じたいと思います! さて! 今日から無事故無違反の安全運転生活のスタートです! 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 PR
|
06/03/00:27 一人旅~前編~先日よりお休みをいただきありがとうございました!
休み中何をしていたかと申しますと、 久しぶりの一人旅です! 夜行の長距離バスに乗って、、、 時々休憩。 そして、朝方に到着したところは、 大阪です! 大阪は今日も建設ラッシュ☆ と言っても、 見たのはそれぐらいで、 今度は別の高速バスへ乗り換えて再出発! 途中、高速を走るバスの車窓から名前がわからない遊園地を横目に見ながら、、、 そして、 休憩で停車したサービスエリアにはあの有名な 「さるぼぼ」が祭られている神社まで(笑) ※「さるぼぼ」は今回説明は省かせて頂きます。詳しくはWebで検索! そうこうしていると、 日本の屋根である日本アルプスの中まで来てしまいました! 熊本は夏日が記録されているのに、 山頂には雪が残っていることにビックリ☆ そして、そして、 家を出発して約20時間で目的地の信州(長野県)に到着です! この地域での有名人はあの! 「勘太郎」さんです! と、言っても実在の人物ではないようですが、 イメージで立像を制作されているそうです。 ちなみに、 北風小僧のかんたろうですか? と、尋ねたところ、 笑われながら違いますの一言でした(照) じゃぁ、誰なんだろう??? さーて! ここからが今回の旅の目的です! 目的を簡単に言いますと、 長野県にある車を引き取って、 自走で熊本まで帰ると言うことだったのです☆ そして、 これが乗って帰る車です。 なかなか、派手な車です(笑) 25年間現役で働いていた消防ポンプ車です☆ 今回、 引退することになったので、 余生を熊本で☆ 走行距離も15000km程で状態も良好! 無事に車両の受け渡しも完了して、 早速出発!!! まだまだ長い話になってしまいますので、 今日はこの辺で。 後編はまた次回のブログにて! 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
05/23/22:45 九州南部梅雨入り宣言!本日、
午前中に染物しながらラジオを聞いていると、 ニュース速報が入りました。 「本日、九州南部が梅雨入りした模様です。」 とのことです。 九州地方の天気予報でよく使われる 「九州北部」と「九州南部」ですが、 九州の中心に位置する熊本は どちらの天気予報も微妙にズレているように感じます。 そんなことはさておいて、 梅雨といえば雨の日が多くなりますよね! そんな雨の日は熊本へ! と、言うのは、 熊本の繁華街は西日本最大級の規模のアーケードが延々と続いていますので、 雨に濡れることなく快適に熊本の街を楽しむことができます☆ そして、そして、 熊本で忘れてはいけないのが、 全天候型体験施設である 「染物と宿の中島屋」です!(大袈裟) もし、雨で観光スケジュールに空き時間ができましたら、 染物体験なんていかがでしょうか? 染物体験のご予約も随時受付いたしております☆ では! 休みの日は熊本へ!!! 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
05/20/23:50 海開き目前!前回はいつ休みを取ったか覚えていないほど
久しぶりに宿に休みをいただきました。 そこで、 最近は真夏日に近い日が続いていたので 今年初の海水浴場へ行ってきました☆ 時期が早いせいか、 貸しきり状態! きれいな海・火山・歴史ある町のある熊本が大好きです☆ リフレッシュさせて頂きありがとうございました! 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
04/01/18:53 天草☆昨日まで正月かと思っていたら、
知らない間に4月になっていました。 早く、年賀状を出さなければ…。 先日、ブログでご紹介いたしましたフリアコのMikaさんも旅立たれると言う事で、 たまたま、最終日に時間が出来たので、 リクエストにお答えして天草へ行ってきました! まずは、日本一の天草四郎時貞を見て、 もちろん、ワンピースのスタンプラリーチェックポイントを廻り、 そして、巨大リアルたこ(笑) そうこうしているうちに、 夕日が海へ沈んで行きました☆ まだまだ海水浴には少し早いですが、 天草も素敵ですよ☆ フリアコのMikaさんお疲れ様でした。 そして、ありがとうございました! 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |