忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02/13/04:12  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/20/23:35  お気に入り

染物と宿の中島屋からは阿蘇山が見えます。

と、言っても、どこの家庭からも良く見えます☆

それは、阿蘇にはライブカメラがあるからです!

リアルタイムに阿蘇を見ることが出来るので私のお気に入りです☆

秋~冬の早朝には幻想的な雲海が家にいながら見ることも出来ます!

天気の良い日は阿蘇五岳を外輪山から眺められます。

天気の悪い日は霧で真っ白です(笑)

興味がある方は覗いて見ませんか?

web TV アソ http://www.webtv-aso.net/lv/

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg


PR

03/15/01:26  ここ数日の出来事。

震災の惨事を見ていると

なかなか、ブログの更新も気分が乗りませんが、

中島屋へもご宿泊いただいた世界中のお客様より

「大丈夫!?心配しています。」のメッセージが多く届いております!

世界中の皆さんも「JAPAN」を応援しています!

日本の底力を世界中も信じています。

そんな中、震災の翌日は九州新幹線全線開通の日でした。

熊本駅では祝典など中止されました。

1103142.JPG

新幹線は予定通り開通いたしました。

1103141.JPG

イベントは中止されましたが、

新しい駅舎は多くのお客さんがお越しでした☆

1103143.JPG

そして、中島屋はと言うと、

震災前よりスタートしていた

「町屋アートホームin新町」の会場となっていました☆

1103144.JPG

館内はアート作品でいっぱいです!

1103145.JPG

全国的に明るい方向へ向かうことを願います。

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg


03/13/22:33  できること。

メディアにて刻々と伝えられる深刻な状況に胸が痛みます。

私たちにできることからやりましょう。

政府からの要請の節電から中島屋は取り組みます。

本日より外観のライトアップ休止や、

エアコン停止などの節電をスタートします。

ご宿泊のお客様にはご不便をおかけいたします。

ご協力とご理解をお願い申し上げます。

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg


03/04/22:58  くまもと周遊

先日は用事が重なり、

たくさん移動しないといけないと言うことで、

この際、観光のお客さんが良く利用している

市電・市バス1日乗車券で廻ることに!

まずは、徒歩1~2分の洗馬橋電停へ。

せんばタヌキの横には「せんばの水」という水場が完成していました!

1103043.JPG

そうです!

熊本市は全家庭の上水道が

100%阿蘇伏流水でまかなわれている世界的にも希少な都市なのです☆

ちゃんと飲用のじゃぐちもちゃんと用意されており、

1103044.JPG

「蛇口ひねればミネラルウォーター」のタグつきです(笑)

1103045.JPG

そして、市電を何度も乗ったり降りたりで用事終了☆

無事に1日乗車券の元を取ったところで、

せっかくなので今まで1度も利用したことの無かった

熊本城周遊バス「しろめぐりん」に乗ってみることに!

熊本城周遊バス[しろめぐりん]イメージ

車内でモニターとガイダンスを聞きながら

その名の通り熊本城の周りを周遊するバスです☆

乗ったのは熊本城閉園時間でもあり車内は貸切。

1103041.JPG

ちょっとした熊本観光客の気分を味わっていると、

市役所から連絡があり新たな用事発生。

ちょうど市役所前だったので下車。

市役所では公務員なのに5時過ぎても多くの方が働いていました。

そこで、頂いたのがこれ!

1103046.JPG

熊本城下町散策マップ」です!

今回から染物と宿の中島屋情報も大きく取り上げていただきました!

詳しくはhttp://nakashimaya.ikidane.com/kaiwai.html

ありがたい限りです☆

それから、こちらもせっかくなので、

熊本市役所の最上階展望から目の前に見える熊本城を眺めて家路に着きました。

1103042.JPG

ご宿泊のお客様より

「熊本は1泊では廻りきれなかったのでまたきます!」

と、よく言われます。

私も本当にそう実感しました。

これから熊本観光をご検討のお客様は2~3泊お勧めいたします☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg


03/02/23:30  絶滅危惧種

現在、熊本駅周辺は新幹線開業日に向けて

急ピッチで仕上げの工事が進められております!

1103021.JPG


そんな中、

時々、海外のお客様と熊本駅に行くと、

決まって、たくさんの動物がいる事に喜ばれます!

それが、工事が完了に近づくにつれて

多くの動物たちの数が激減しております。

1103022.JPG

カエルやタヌキ

1103023.JPG

そして、フランス人は必ず食いつく人気の「ラパン」

うさぎです☆

1103024.JPG

本日はもう既に「ゾウ」エリアが絶滅していました。

こんなカワイイ工事現場は日本だけのようですね☆

私は結構好きですよ(笑)

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg