忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10

09/11/20:06  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/02/22:32  辛っ!

先日ご宿泊いただいていた韓国からのお客様☆

とっても日本語が上手なのですが、

1206021.jpg

お気づき頂けましたでしょうか?

甘いマスクですが、

辛いポイントが!

韓国といえば有名な「辛ラーメン」

そんな「辛ラーメン」のパッケージが足元に(笑)

1206022.jpg

こんな靴下が韓国には沢山あるそうで、

激安の100円ほどだそうです☆

韓国に行ったらお土産に欲しいですね(笑)

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg





PR

06/01/19:47  旅人の気持ちを!

宿をしていると、

たくさんの旅人さんをお迎えいたします☆

しかし、

残念なことに旅人さんとは逆に外出する機会が少なくなってしまいがちです。

「そんなことではいけない!」と、言うことで

旅人の気持ち理解の為に、

今回は九州横断特急に乗ってみることに☆

1206011.jpg

阿蘇五岳を望める進行方向に向かって右側の席に座り快適です☆

途中、

立野駅からバックし始めるスイッチバックも久しぶりで新鮮です!

そんな中、

なぜだか不明なのですが、

阿蘇なのに天草観光特急「A列車で行こう」とすれ違いました!

何で?なんで???

ある意味貴重な体験でした(笑)

1206012.jpg

熊本観光をされるお客さんの気分を再確認する一日でした☆

熊本いい所ですよ!!!

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg





05/27/09:45  日本勉強中☆

中島屋のオープン以来、

毎年お越しいただき今回で3度目の

アメリカの大学で日本を勉強されていらっしゃる皆様☆

1205271.jpg

熊本では小学校へボランティアへ行かれたり、

熊本城で歴史を学ばれたり、

地元の方の作られた日本食を食べられたりと、

充実した毎日をお過ごしのようです☆

そして、

中島屋でも染物体験!

1205272.jpg

皆さんご利用頂きありがとうございました☆

また来年もお会いできますことを楽しみにいたしております!

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg





05/24/21:34  初めてづくしの中島屋!

フランスの旗を持っているフランスからお越しのお客様は、

染物と宿の中島屋で初めてがたくさんです☆

まず、

畳に布団で就寝する日本式が初めて!

1205243.jpg

そして、

お次は日本で始めてのお料理に挑戦!

大量のキノコとラーメンなど♪

1205241.jpg

最後はもちろん、

初の染物体験です☆

力作の鯉のTシャツ!

1205242.jpg

中島屋満喫ありがとうございました!

そして、

フランスの国旗も

お土産として置いて行って頂きありがとうございました☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg





05/22/22:08  これであなたも忍者です(笑)

ニュージーランドからのお客様は

日本にお越しになられてからずっと欲しかったものがあります!

それは「地下足袋」です☆

そして、

とうとう念願の地下足袋を入手することができて大満足(笑)

1205221.jpg


これで忍者になれますね☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg