忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10

09/22/22:05  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/28/22:23  サイン色紙が増えました!

ゲストハウスとは無縁だと思っていた有名人のご宿泊!

染物と宿の中島屋をご利用いただきました☆

どなたのサインかわかりますか!?

ヒント:ダウンタウンのスベらない芸人の…、

1110281.JPG


そうです!

紅白出場を狙っておられるらしい

ダウンタウンの松本人志さん!

の、お兄さん「松本隆博」さんです☆

めちゃめちゃそっくりです!!!

松本さんのオフィシャルサイトhttp://www.takahiro.cc/

今回は熊本でのライブ活動でお越しいただいたとのことで、

なかなかご多忙なご様子です☆

中島屋も応援しておりますので、

これからも頑張ってください!

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg




PR

10/24/22:47  ガツンと揃えました!

染物と宿の中島屋には

私の身長よりも幅の大きいテレビを皆さん自由にご覧頂いております☆

1110242.JPG

談話室にはDVDプレイヤーと、

さらには5.1chサラウンドホームシアターも完備しております!

しかし、

先日海外からのお客様より、

雨だから映画を見たいけれども英語のDVDはありますか?

との質問に困ってしまいました。

実は、

今まで海外の方が見ることのできるソフトがありませんでした…。

そこで!

ここは奮発して!

色々なジャンルを「ガツン!」と揃えました!!!

1110241.JPG

毎日映画上映会をしても季節が変わってしまいそうです!

これからの季節は夜が長くなるので、

映画上映会でもしようかな☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg




10/21/20:08  ご飯が何杯でも!

久しぶりに本格的な雨模様が続いている九州地方です。

旅先が雨だと何かとイヤですよね。

靴が濡れて気持ちが悪いと言うのも大きな要因の一つだと思います!

染物と宿の中島屋では染物スニーカーを染め上げた後の乾燥の為に、

靴の乾燥機があるのですが、

シークレットサービスとして、

「靴がグショグショになっちゃったよぉ~。」と、

泣きを言ってこられた方にこっそり乾かしてあげます☆

※別に隠しているわけではありませんが(笑)

それにしても、

今夜は靴の渋滞です!

1110211.JPG


この中の一足が乾燥機を当てたとたんに!!!

もの凄く大量の納豆を目の前に出されたような香りがします!!!

白ご飯が何杯でも食べられそうです(笑)

靴が濡れた方はスタッフまでご相談を☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg




10/18/22:43  いいね!

現在、

フランスからお越しのお客様の足元を見ると、

(注:足元を見ると言っても弱みに付け込むことではありません)

ご持参のルームシューズを履いていらっしゃいます☆

素材は畳!

なのに!

フランスで購入されて持ってこられたそうです☆

なかなか良いデザインです!

1110181.JPG


とっても仲良しなお二人は、

実は新婚旅行で熊本に3連泊中です!

奥様は出発直前に左手骨折しちゃったと笑っていらっしゃいます(笑)

1110182.JPG

新婚旅行先に選ばれる街に住んでいると思うと、

毎日が少しハッピーになるのは私だけでしょうか?

☆★☆それではいつまでもお幸せに☆★☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg




10/16/21:03  雨の日は!

昨日まで雨模様の熊本でした。

雨の日の朝の玄関には防雨仕様のバックパックが。

1110161.JPG


そして、

ウィンドブレーカーにこの荷物を背負います!

いつも思います。

海外の人は軽い防雨対策だけでズブ濡れになりながら歩きます。

傘を渡しても、

「フードをかぶれば完璧さ!」

1110162.JPG

いやいや、

あまり完璧には見えないのですが(笑)

今回も「傘をさせばいいのに。」と思うのでした☆

風邪引かないように!


熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg