09/26/01:40 [PR] |
07/29/18:43 ルパン三世!来店☆ちょこっと前に染物と宿の中島屋にプレゼントが届きました!
パチンコ屋で現役を引退したルパン三世のスロットマシーンです☆ お客さんに無料で遊んでもらえたら! と、言うことで頂いたのですが、 純和風の中島屋で このスロットマシーンがしっくりくる場所がなかなか見つかりません(笑) 一応、みなさんに遊んでいただけるように設置してありますが、 もしかすると、 ちょこちょこ場所が変わっているかもしれませんので、 ご来館の際に探してみてください☆ ちなみに、 新たに中島屋イメージムービーを作り変えました! (以前のものより30秒程長くなりました) このムービーの中にもスロットマシーンがチラッと出てきていますので、 よかったら探してみてください☆ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 PR
|
07/26/21:55 染物と宿の中島屋のお客様☆暑い日が続いていますが、
中島屋にも熱いお客様にお越しいただいております☆ まずは、 持参された風呂敷&ストールを染め上げられたお二人☆ 力作です! お次は1泊の予定でしたが、 阿蘇に行ったり、 高校野球を見に行ったりと、 熊本を自転車で満喫されたお客様! パンク修理もお手の物☆ ちなみに、 高校野球の熊本代表は専大玉名高校(初出場)に決定しましたよ☆ 日本一周頑張ってください! さて! お次は熊本在住のお客さんと、 バイクで日本一周中のお客様がドミトリールームで仲良くなられました! もともと、 熊本は通過する予定だったバイカーさんですが、 熊本にはまってしまったとのことで2泊して頂きました(笑) そして現在、 中島屋に泊まって頂いた海外からのお客様が、 「熊本の中島屋は最高だから行くべきだ!」 と、宣伝をしながら旅をして頂いているようで、 そのクチコミ効果でお越しいただいたお客様☆ 本当に皆様ありがとうございました! 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
07/25/16:09 見納め(アナログ放送)皆さんもご存知の通り、
昨日より一部地域を除き、 アナログ放送から地上デジタル放送へ移行しました! 染物と宿の中島屋でも、 その瞬間を見届けるべく、 談話室の大きめのテレビの機能を駆使して、 左:アナログ 右:デジタル 2画面を同時に見ていました! 当たり前なのですが、 2011年7月24日正午の時報と共にアナログ放送が終了しました。 50年以上続いたアナログ放送終了とのことでしたが、 番組内容が激変するわけでもなく、 デジタルになったところで、 今のところあまりテレビ生活には変化はなさそうです。 ただ、 将来的には3Dになったり、 匂いや味が伝わるテレビなど アナログでは限界があったテレビサービスの可能性の幅を 広げるための第一歩なんだろうなぁ。 と、勝手に推測しています。 それにしても、 どうしてデジタル放送は2秒遅れになるんだろう? 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
07/22/20:51 ジャンルがバラバラ☆中島屋のキッチンにあるカウンターテーブルの中には本が入れてあります。
キッチンで食事やのんびりコーヒータイムなどをされるお客様が、 何かしらの本を手に取りパラパラ見ていただいているのようなのですが、 よく言われることがあります。 「ジャンルがバラバラ(笑)」 数はそんなに多くないのですが、 旅情報、地図、英語の小説、辞書、日本紹介、 ハウツー本、韓国語の本、クレヨンしんちゃんの秘密などなど。 中には20年ほど前に流行ったと思われるゲームボーイの攻略本も揃っています(笑) こんなの見ないだろう。。。 と、思いつつもとりあえず置いている本ばかりなのですが、 それが結構、 見るたびに本の場所が変わっている! きっと誰かが見てしまったんだろうと思います☆ しかし! ジャンルがバラバラなだけに、 結構多くのお客様が何かしらの1冊にヒットします(笑) あまり期待しないで遊びに来てください☆ また、面白い本の寄付も受付中です! 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |
07/21/23:09 夏休みスタート☆Go to kumamoto☆さてさて!
待ちに待っていた夏休み到来です☆ 染物と宿の中島屋にもたくさんのお問い合わせが入り始めました! そして、 お客様もたくさんお越しいただいております☆ まずは、 スケボー暦15年のアメリカからのお客様! 連日熊本のスケーターの集まる公園で楽しんできたそうです☆ アメリカから英語の先生として日本で働いている3人さん! 染物体験を楽しまれた後、 熊本名物「馬刺し三昧」の夕食でした(笑) 台風の影響にも負けず、 バイクで一人旅のお客様☆ これからは暑さとの戦いです! 毎日面白かったオーストラリアとフランスからのお客様☆ この後、 博多と長崎へ別々の場所へ旅立たれました。 そしてそして、 こちらは先生率いる学生の皆さん! ビックリするほど礼儀正しく、 チェックアウトされたあとの部屋は布団が綺麗にセットされており、 「掃除したの?」 と、聞きたくなるほどでした!!! 最後のお客様は、 熊本で友達を作る天才です☆ 飲みに出て、 帰ってきたのが朝の7時過ぎ(笑) 仲良くなった人たちと飲みすぎたそうで、 二日酔いで1日を無駄にしていました(爆) 皆さん熊本を大満足で旅立たれていかれて、 見送るこちらも嬉しくなります! ご宿泊頂きました皆様、 本当にありがとうございました! そうだ!夏休みは熊本へ☆ 熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」 |