忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/22/06:31  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/03/17:58  染物と宿の中島屋のお客様☆

6月は梅雨の月で祝日もイベントも少なく、

お客様が誰も来ないかもしれないと、覚悟をしていましたが、

そんなことはありませんでした☆(よかったー)

長崎で英語の先生をされているUSAのお客様ですが、

とにかく、上手な日本語でハキハキと返事をされます!

まるで、体育会系の先輩にでもなったかのような気分でした(笑)

1006031.JPG


次のお客様は、自転車で旅をされていらっしゃいます。

嬉しいことに、以前ご宿泊いただいた自転車仲間の方に、

染物と宿の中島屋は良かった!と、聞かれ

わざわざ泊まりに来て頂きました☆

1006033.JPG

しかも、染物と宿の中島屋の為に、

東京浅草のお土産まで持参して頂きました!!!

美味しく頂きました☆

1006032.JPG

そして、こちらは女性一人バイクの旅☆

このお客様も、旅をしているうちに、

染物と宿の中島屋のフライヤーを持っている旅人を

色々なところで見かけたので、気になっていました!

と、言うことで飛び込みでお越しになられました!

1006034.JPG

イタリア製の真っ赤なバイクがカッコイイですよね!

そして、高速道路週末1000円上限でお馴染みのETCですが、

バイクでは雨に濡れないようにシートの下に設置してありました!

初めて見せてもらいました☆

ちなみに、コードがぐるぐるの黒い四角い箱です↓

1006035.JPG

夜は、ご希望により、夜景めぐりのドライブに行ってきました☆

1006036.JPG

だんだん、染物と宿の中島屋が口コミで広がっているのかもしれない!

と思う今日この頃です☆

本当に、みなさんありがとうございます☆

image1103.jpg
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL