忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04/22/13:33  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/04/23:15  染物と宿の中島屋のお客様☆

あまり天気は良くないですが、

染物と宿の中島屋は晴れ晴れとした楽しいお客様にお越しいただいております!

こちらはとっても謙虚なお客様!

見ていてほほえましくなるような仲良しなカップルで、

「そこまでしてもらって、申し訳ない」(英語で)

よく口にされてました(笑)

1007041.JPG


次は、陽気なオーストラリアからのお客様。

宮本武蔵好きな彼は、

宮本武蔵の美術館!島田美術館へ行き、

島田美術館の方とお食事に行くんだ!と、いう事で、

ビシッ!とスーツで決めて登場☆

1007042.JPG

外に出た瞬間、暑すぎやしないか?

と、いう事で、ジャケットは部屋へ置いていかれました(笑)

そして、翌日は、愛読書の「五輪の書」を

宮本武蔵が書いた洞窟「霊巌洞」を見に、山へ行かれました☆

そして、帰り際、ムービースターのように写してくれよ!

と、いう事で、このポーズ(笑)

1007043.JPG

こちらは、職場の仲間で熊本旅行でお越しです!

こんな職場だと、楽しいだろうな~☆

と、思うほどとってもさわやかな皆さんでした。

1007044.JPG

みなさま、またのお越しをお待ちいたしております☆

image1103.jpg
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL