忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

10/07/03:53  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/14/17:56  大所帯

海外からのお客様のほとんどは

少人数でのご利用がほとんどですが、

珍しく、オーストラリアからのお友達グループは全部で8名様!

1012141.JPG


やっぱり仲良しグループは見ているだけで楽しさが伝わってきますね☆

そして、チェックアウトの朝、

全員が大きなスーツケースで旅立たれる姿が

七人の侍を思わせるようで、

なかなか圧巻でした(笑)

1012142.JPG

それではみなさん良い旅を☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg

PR

12/10/16:52  電気工事

現在、冬休みにはまだ少し早すぎる為、

お客さんも多くないです。

せっかく時間にゆとりがあるので何かをしようと言うことで、

以前、蛍光灯からスポットライトへ変更した廊下のライトをいじることに。

光源が見えて少し眩しかったので、間接照明にします!

1009304.JPG


写真では分かりづらいかもしれませんが、

間接照明化成功です☆

1012101.JPG

調子に乗って2階も!

1012102.JPG

全部やり変えました!

1012103.JPG

夢中だったため、

作業過程の画像はありませんが、

思ったよりも早く終わりました☆

1012104.JPG

少しずつ進化を続ける染物と宿の中島屋でした。(大袈裟)

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg

12/06/18:42  染物と宿の中島屋のお客様☆

早くも、12月が1週間ほど過ぎてしまいました!

染物と宿の中島屋にご宿泊いただいたお客様をご紹介します。

まずは、長期遠征で沖縄からお越しの大学生のみなさんです。

最終日の夜は交代で染物体験をしていただきました☆

1012061.JPG


染物Tシャツ&染物ハンカチ完成です☆

1012062.JPG

楽しい時間はあっという間で、

まだ帰りたくないと言う声をいただき嬉しいです!

代わりに沖縄に行きたい・・・。

1012063.JPG

お次は、自転車での一人旅!

寒さが本格的になってきてから、

めっきりチャリダーさんやバイカーさんが減っていたところでした。

最後に、とっても中島屋を褒めていただきありがとうございました☆

これからも厳しい季節の中、気合で頑張ってください!

1012065.JPG

本日最後は、タイからのお客様ご一行☆

やはりタイでは冬の最低気温が25℃くらいだそうで、

真冬でもエアコンは必需品だそうです。

現在着用の防寒着は旅行中以外は必要が無くなってしまいますね☆

1012064.JPG

それでは皆さんよい旅を!

ご利用ありがとうございました☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg

12/04/18:13  お食事中。

染物と宿の中島屋ではキッチンで自炊ができます。

そして、食べる場所も自由です☆

ここ数日人気の食事スポットがあります。

それは、玄関です!

玄関正面のクリスマスツリー付き囲炉裏で夕飯が人気なのです☆

1012041.JPG

1組食事が終了すると、

次のお客様も(笑)

1012042.JPG

外から帰ってくるお客様がちょっとビックリするかもしれませんが、

私はこの光景が嫌いではありません(笑)

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg

12/02/21:19  沖縄☆

寒くなると暖かい地域がうらやましくなりますよね。

そんな中、連泊していただいていた青森からのお客様が沖縄へ旅立たれました。

いいなぁ~。と思っていたところ、

帰りにもご宿泊いただき、

さらに、沖縄からお土産まで買ってきていただきました!

島とうがらし豆にじーまーみーと言うとっても味の濃厚な豆腐☆

ありがたく味をかみ締めながらおいしく頂きました!おいしかった!

1012021.JPG

そして、こちらは沖縄の大学の皆さんがバドミントンで熊本に遠征です。

律儀にお土産までご持参いただきました☆(人間が出来ていらっしゃる)

塩ちんすこうという丸いちんすこうを頂きました!

定番のちんすこうは食べたことはありますが、

初めての味と形にルンルンでいただきました☆

しかも、染物と宿の中島屋では珍しい光景が!

談話室で飲み会ではなく、勉強をされてます!!!

素晴らしい大学生のみなさんです☆

バドミントン部代表でお二人をパチリ☆

ちんすこうとバドミントンをアピールして頂きました。

1012022.JPG

みなさん試合も頑張ってくださいね☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg