忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04/22/01:47  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/19/21:33  薬湯狂


 みなさん、はじめまして。

中島屋でお世話になってます、あゆみです。

 本日は中島屋にお越しの際はぜひ立ち寄ってほしい薬湯を紹介します。
私はここが本当に大好きで女性のお客さんを誘ってはお邪魔しています。

歩くこと約6分。一見通り過ぎてしまうこの看板

1008191.JPG
右に曲がると到着です!!
みなさんここが薬湯です。
1008192.JPG
レトロなのれんをくぐれば目の前に広がるは大浴場。
1008194.JPG
格言にいつも思わずうなずいてしまします。
1008193.JPG
薬湯、湯、水、3種類のお風呂があります。
この順でお風呂に入って塩で揉めばもう翌日はすべすべです。
1008195.JPG
しかし揉みすぎは禁物です。
私は入り浸りすぎ、揉みすぎて肌があれてしまったので自主規制中です。
しかしこのレトロな感じ、私は一押しです★

350円。休みは5のつく日の勤労っぷり。
さあみなさん薬湯へ参りましょう。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL