04/22/12:48 [PR] |
09/12/18:53 藤崎宮秋の例大祭熊本人で知らない人は居ないと言っても過言ではない
熊本で一番盛り上がり、規模も最大の祭が「藤崎宮秋の例大祭」です!9月20日(祝) 熊本市中心部を朝日が昇る頃から、真っ暗になるまで、 飾り馬を先頭に60以上の団体がラッパ、太鼓、鐘の音を鳴り響かせる一日です! 染物と宿の中島屋のある地域も「せんば て組」という団体で奉納します。 そこで、0歳の頃から祭に参加している私も、参加申し込みに行ってきました☆ 飾り馬の背中にセットされるお飾りもお奉りしてありました。 申し込み完了! そして、お祭セットも入手完了! 9月18日は飾り卸で一足先に朝からお祭の雰囲気を楽しめます! ちなみに、熊本最大の祭りでありながら この祭りのみ、他県には秘密で開催しているため、 県外の方にこの祭りの話をしても知名度がかなり低いです。 しかし、市街地で60頭を超える馬を一日中暴れさせながら、 ドンちゃん騒ぎをするこのお祭は迫力満点です! (馬が暴れると言うことは、背中には神様が乗っているとされ、 暴れる馬が良しとされるお祭です) 毎年馬に蹴られる人も必ずいますので、観客も命がけです(笑) ちなみに、お祭はこんな感じです。(ユーチューブより) 全国に散らばっている熊本県人がこの祭りのためだけに帰省する人も多く、 お祭が近まるにつれ、染物と宿の中島屋の空室も減ってきております。 お問い合わせはお早めに☆ PR
|
|
|