忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

10/11/07:44  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/14/17:08  新日本文化

日本には素晴らしい歴史や文化があります。

そんな中、海外でも日本のアニメやマンガは人気です☆

と、いう事で染物と宿の中島屋の談話室にもマンガがズラリ☆

1010142.JPG

もちろん、観光で外出されるお客様がほとんどですが、

大雨で観光ができない時や、

連日の旅で疲れて動きたくない日などにご利用いただけたらと思います。

そんな中、オーストリアからお越しのお客様は、

海賊マンガの「ワンピース」(作者は熊本出身)が大好きとの事で、

朝から本棚の前に陣取り、

オーストリアではまだ未公開のストーリーを読みつくしておられました(笑)

1010141.jpg

新しい日本文化も海外に受け入れられているようで、

日本人としてはうれしいですね☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg
PR

10/13/23:55  カントリー☆

先日、熊本城の見えるゲストハウス「染物と宿の中島屋」の玄関に

気合の入ったブーツが並んでおりました!

1010131.JPG


写真はありませんが、この2人のお客様は、

ブーツだけではなく、頭にはテンガロンハットに全身ウエスタンスタイル☆

カッコよかったです!

そして、そんなお二方の今週末の予定は!

「約束の日 COUNTRY GOLD」へ行かれるそうです!

これは、南阿蘇で毎年開催されている

日本最大のカントリーミュージックの祭典です☆

2010カントリーゴールド

もちろん、本場アメリカからも参加者多数!

10月17日(日)アスペクタで開催されます。

興味のある方はお勧めいたします☆

詳しくはカントリーゴールドオフィシャルサイトまで☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg

10/10/18:17  世界平和のために、

熊本城の見えるゲストハウス「染物と宿の中島屋」へ

すごい方がお越しになられました!

世界平和を訴えながら北海道から沖縄まで走っておられる高繁勝彦さんです!

そして、お持ちの「PEACE RUN 2010」の旗には、多くの方の寄せ書き!

長崎の原爆資料館館長さんなど、いろいろな方が賛同されています☆

私も、書かせていただきました☆

今後は、走ってアメリカ横断して、

この旗をオバマ大統領へ届ける事ができたら!

と、語っていらっしゃいました。

1010102.JPG

そして、これまたすごいのが、

旅のパートナーが、なんと!

ベビーカー!

1010101.JPG

各地でメディアに注目をされておられます。

熊本の前の地、長崎でもテレビに出演されておられます☆

動画⇒NBC 長崎放送 平和祈って3200キロ旅

世界が平和になりますように、

染物と宿の中島屋も応援します!

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg

10/04/20:55  2階も完成☆

先日のブログでは染物と宿の中島屋の

1階廊下の照明工事完了のご紹介いたしましたが、

本日、めでたく2階の廊下の照明も全て完成いたしました☆

1010041.JPG

シャワールームの前も☆

1010042.JPG

階段、廊下も☆

1010043.JPG

コツコツ頑張った甲斐がありました。

早速、フランスからお越しのお客様より、

なんと素敵なんだ!

と、お褒めを頂きました☆

しかも、今までの電球よりも、

かなりの長寿命で省エネの電球なので、

当分は電球交換に悩まされることはないと思います!イエィーイ☆

さて、次は何を日用大工でしようかなぁ~。

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg

10/03/09:48  日本語は?

先日、ご宿泊いただいておりました海外からのお客様ですが、

数ヶ月前に日本に留学で来ているとの事で、

チェックインの際、住所を漢字でスラスラと書いておられました☆

ですが、

1010031.JPG


本人いわく、「日本語はまったくしゃべることができない。」らしいです。

しかし、私には、しゃべることができるオーラが見えます!

そして、彼女の持っているバッグには、

日本語暗記の手書きの単語帳も☆

屋根裏
例:大事な物を屋根裏部屋に隠した。(笑)

1010032.JPG

とっても明るく、よく話をしてくれるのですが、

日本語でチョコチョコ話しかけるも、

最後まで英語100%で通した彼女に完敗です。

でも、日本を楽しんでいらっしゃるようでこちらも嬉しくなります☆

熊本城の見える安いゲストハウス「染物と宿の中島屋」
image1103.jpg