忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

10/12/02:29  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/27/13:24  染物と宿の中島屋のお客様☆

ここ数日過ごしやすい気候になってからと言うもの、

バイカーさんやチャリダーさんが結構増えてきました☆

1009271.JPG


バイクの旅って羨ましい☆一度、してみたいものですね!

1009277.JPG

そして、さらに、ここ数日多いのがミュージシャンのお客様!

こちらは、ご覧の通り三味線!

1009275.JPG

そして、こちらのお客様の背中にはオーケストラでおなじみの

チューバが収納されおります!(こうやって持ち運ぶんですね)

1009273.JPG

その他にも、民族楽器や、沖縄のサンシンを持っている方などいらっしゃいました。

もちろん、海外からのお客様も日本人に負けないくらいお越しいただいています☆

カメラを向けると、シャイになるお子様ですが、

宿の中では元気いっぱい!

たくさん話しかけてもらいました☆

1009276.JPG

キッチンでノリノリなこちらのお客様は、

カップルのようにも見えますが、

熊本城の見えるゲストハウス「染物と宿の中島屋」で初めて会って

お友達になられたお客様です☆

1009272.JPG

日本に居ながら、海外の友達が増えるゲストハウスっていいですよね!

お時間がある方は熊本へ!(笑)

image1103.jpg
PR

09/26/09:53  忍者出現 in 中島屋

熊本城の見えるゲストハウス「染物と宿の中島屋」に

熊本城から忍者がやってきました!

1009274.JPG

このブログでも何度か登場しています、

ベロタクシーさんですが、

忍者ガイドもされていらっしゃいます☆

熊本城内を忍者にガイドしてもらえる雰囲気最高のツアーです!

もちろん、忍者は独り占めなので、周りから羨望のまなざし間違いなしです!

熊本にお越しの際は、忍びの気分を味わってみませんか?

image1103.jpg

09/17/23:01  チャリラー

鹿児島県のライダーハウスで染物と宿の中島屋の噂を聞きき、

自転車で一人旅をされているパワフルなお客様にごお越しいただきました!

1009174.JPG


そして、Tシャツの胸には、「九州一周」!

1009172.JPG

しかも、その背中にびっくり!

自己紹介つき(笑)

1009171.JPG

しかも、このTシャツは洗い替え用に3枚お持ちとの事です☆

そして、元気いっぱい旅立たれました!

1009173.JPG

こんなに明るく元気いっぱいな人は珍しいくらい、パワフルでした!

元気な人は、周りにも元気を与えるんだなぁー。と、実感しました☆

それでは、全国制覇頑張ってください!

image1103.jpg

09/10/09:39  日用大工

できる限り、低予算で、

宿の雰囲気をバージョンアップさせるには、

自分でできることは、自分でやります!

と、言うことで、日用大工スタートです!

1009112.JPG


今回は、個室の前の廊下の照明を

蛍光灯から温かみのある電球へ変更してみることに!

配線の準備も万端!

1009111.JPG

着々とスポットライトも取り付け順調です☆

1009113.JPG

じゃーん!

点灯☆

温かみのある廊下になった気がします。

1009114.JPG

案外いい感じなので、

この際、染物と宿の中島屋全館、

スポットライトへ変更してしまおうかと、

密かに思っています☆

image1103.jpg

09/09/19:43  史上最多!

先日、染物と宿の中島屋の冷蔵庫の中が、

99%が飲み物(大半がアルコール)

1%がマヨネーズ(笑)

この他にも冷蔵庫の横には一升瓶の入った箱も。

1009101.JPG


それが一晩で消えました(驚)

それもそのはず。

この数の東京の大学生の部活の皆さんにご宿泊いただいていたからです!

1009103.JPG

そして荷物もこんなに!

1009104.JPG

いつのまにか染物と宿の中島屋の前にもこの人だかり!

1009105.JPG

実は、出発の朝は午前5:30

次の目的地へ向かって綺麗に整列して歩いて行かれました☆

1009102.JPG

それにしても、大学生のパワーはスゴイですね!

染物と宿の中島屋も負けてはいられません☆

image1103.jpg