忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

10/12/05:55  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/06/10:56  染物と宿の中島屋のお客様☆

夏もいろいろなお客様にお越しいただいていたんだなぁー☆

あらためて、カメラの写真を見ていると思います

いつも明るく、日本文化が大好きなカップルさんや、

1009061.JPG

一見、おとなしそうな彼に、カメラを向けると、このはじけっぷり(笑)

1009062.JPG

そして、とにかくジョークを言って、一人で大爆笑の自称ミスタービーン。

1009063.JPG

たまたま、時間ができたので、熊本の街を一緒に楽しませていただきました!

1009066.JPG

そして、そして、

阪神タイガーズの帽子にハワイのTシャツで

ウクレレを演奏していただいた日本語ペラペラなアメリカのお客様!

1009060.JPG

こちらは、フリアコのAyumiさんを高千穂まで連れて行ってくれたナイスガイ☆

1009065.JPG

最後になりましたが、

熊本のテーマパークでパントマイムのパフォーマンスを披露するべく、

連泊でご宿泊いただきましたお客様!
(その日の食費は、ストリートパフォーマンスで稼いでこられます)スゴイ!

1009064.JPG

本当に、みなさま、染物と宿の中島屋を御利用頂きありがとうございました。

image1103.jpg
PR

08/31/08:51  ベストカップル賞

※染物と宿の中島屋でフリアコお掃除スタッフのAyumiさんのブログです※

さぁ今夜もやって参りました!勝手に表彰のコーナーです★
 
スイスよりお越しの
 
このお二人に贈ります。

1008312.JPG1008311.JPG

桜大根ちゃんよりもキュートな方々でした(≧Д≦)ゞ

image1103.jpg
 

08/27/14:47  晴天続き☆

ここ最近、晴天が続いて

いい感じと思っていたら、

こんなお客様が熊本にお越しいただいておりました☆

振り返りながらピース!

1008292.JPG

このお客様のバックパックに、

ちゃっかりぶら下がっているのが「てるてる坊主」です!

しかも、顔は伝統的な「へのへのもへじ」(笑)

1008291.JPG

さすか!雨知らずの旅です☆

本日、チェックアウトをされましたが、

お昼過ぎから、怪しい雨雲が広がり始めました。

恐るべし、てるてる坊主パワー☆

image1103.jpg

08/23/09:43  嬉しい朝

早朝にチェックアウトをされるお客様とは、

お会いできないまま、お別れせざるを得ない事があるのですが、

先日ご宿泊いただきましたフランスからのお客様も

早朝チェックアウトだったのですが、

早い時間にも関わらず、

置き手紙と、置き折り紙が鍵と共に添えられておりました☆

1008231.JPG

折り紙には、日本語でどうもありがとう!と、

フランスの名産のフランスパン・エッフェル塔・チーズの絵まで(笑)

1008232.JPG
心温まる嬉しい朝となりました☆

ありがとうございました!

image1103.jpg

08/22/12:40  照れ笑い

先日、スコットランドからのお客様に長期ご宿泊頂きました。

日本の温泉好きで、連日各地の温泉を巡っていらっしゃいました。

そして、夜になると、自前の浴衣でおやすみです!

カメラを向けると、照れ笑いでハイポーズ☆

1008221.JPG

そして、最終日。

一日中部屋から出てこられずに引きこもり。

何をしていたのかと言うと、

とってもお世話になったから!

と、染物と宿の中島屋の為に、

絵を描いていらっしゃったそうです(嬉)

そして、カメラを向けると照れ笑い(笑)

1008222.JPG

実は、彼女はアーティストで、

色々な賞を受賞して、

今では、スコットランドの大学で芸術を教えている先生でもあり、

ギャラリーのオーナーでもあるそうです☆

そして、今回描いていただいた作品は、

特殊な技法で描かれており、紙の裏から、金属のペンで描いてあるそうで、

手で触ると、線が立体的に浮き出ています!

作品は染物と宿の中島屋の受付に飾らせていただきます☆

1008223.JPG

ちなみに、彼女の作品・経歴のホームページはこちら↓

Heather Ross

旅行中の貴重な時間を費やして描いていただき、

本当にありがとうございました☆

image1103.jpg