忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

10/16/11:22  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/06/23:57  証会なみ員ん superdry

先日、フランスからのお客より

「証会なみ員ん superdry」って、どんな意味?

と、聞かれました・・・。

意味はわかりません。。。

パリで買った東京のデザインの服を今日は着ているんだ!と。

その胸元には、

1006061.JPG


お客様はこれは日本語じゃないのか?と言われます。

日本語なのは間違わないとは、思いますが分かりません。

と伝えると、日本語なのに分からない。

と言う意味が分からないと言われました(笑)

日本ではカッコイイ言葉だと思っていたそうです。

ちなみに、superdryはビールですか???

意味の分かる方がいらっしゃいましたら、

染物と宿の中島屋までメールください☆

image1103.jpg
PR

06/04/22:48  懸賞旅行!in JAPAN

染物と宿の中島屋初のメキシコからのお客様です☆

このお二人はなんと、写真のコンテストで最優秀賞に選ばれ、

副賞として、日本旅行を獲得して来ているそうです!スゴイ!

ゲストハウスが賞品になっているとは!

1006041.JPG

そして、夕方には長崎と熊本を一望できる山へ行き、

夕日をバックに記念撮影☆

1006043.JPG

ちなみに、彼の後ろは、長崎へ沈む綺麗な夕日です。

1006042.JPG

そして、熊本市内側の展望台には、

カップルが付けていった大量の鍵、鍵、鍵・・・。

1006045.JPG

それを、写すメキシコ人。

1006044.JPG

鍵の写真だけで、50枚以上撮影されていました。

そして、山頂の神社の中も写真写しまくり!

1006046.JPG
さすが、写真でこの旅行をGETしただけありますね☆

また、素晴らしい写真で、日本に遊びに来てください!

image1103.jpg

06/03/17:58  染物と宿の中島屋のお客様☆

6月は梅雨の月で祝日もイベントも少なく、

お客様が誰も来ないかもしれないと、覚悟をしていましたが、

そんなことはありませんでした☆(よかったー)

長崎で英語の先生をされているUSAのお客様ですが、

とにかく、上手な日本語でハキハキと返事をされます!

まるで、体育会系の先輩にでもなったかのような気分でした(笑)

1006031.JPG


次のお客様は、自転車で旅をされていらっしゃいます。

嬉しいことに、以前ご宿泊いただいた自転車仲間の方に、

染物と宿の中島屋は良かった!と、聞かれ

わざわざ泊まりに来て頂きました☆

1006033.JPG

しかも、染物と宿の中島屋の為に、

東京浅草のお土産まで持参して頂きました!!!

美味しく頂きました☆

1006032.JPG

そして、こちらは女性一人バイクの旅☆

このお客様も、旅をしているうちに、

染物と宿の中島屋のフライヤーを持っている旅人を

色々なところで見かけたので、気になっていました!

と、言うことで飛び込みでお越しになられました!

1006034.JPG

イタリア製の真っ赤なバイクがカッコイイですよね!

そして、高速道路週末1000円上限でお馴染みのETCですが、

バイクでは雨に濡れないようにシートの下に設置してありました!

初めて見せてもらいました☆

ちなみに、コードがぐるぐるの黒い四角い箱です↓

1006035.JPG

夜は、ご希望により、夜景めぐりのドライブに行ってきました☆

1006036.JPG

だんだん、染物と宿の中島屋が口コミで広がっているのかもしれない!

と思う今日この頃です☆

本当に、みなさんありがとうございます☆

image1103.jpg

06/01/23:06  折り返し地点

早いもので2010年も折り返し地点の月となりましたね!

染物と宿の中島屋にも梅雨を前に

いろいろなお客様にお越しいただいております☆

マーライオンのシンガポールからのお客様!

とっても優しい話し方でいつもニコニコ☆

1006011.JPG

USAの仲良し4人組☆

とにかくユーモアたっぷり!

寝てる時以外、アメリカンジョーク連発でした(笑)

1006012.JPG

こちらのカップルのお客様は、

染物と宿の中島屋を気に入っていただき、

1泊のところを、2泊に予定変更!

ありがとうございました☆

1006013.JPG

日本のゲストハウスによく出入りしていると言うお客様!

なんと、年末から年明けにかけて、

この、染物と宿の中島屋にタダ働きのご予約を入れていただきました!

師走にまた、お会いできますことを、心よりお待ち申し上げます☆

1006014.JPG

さて、次のお客様は日本で生活をしているとのことでしたが、

本人いわく、

「日本だけど、日本じゃないところに住んでいます。」

ん?それはどこ?????

1006015.JPG

答えは、

日本の宇宙開発の島!種子島で英語の先生をされているそうです☆

日本とは思えないほどのんびりした島だそうです(笑)

「夏に、友達と泊まりに来るよ!」と、

うれしい言葉を頂きました☆

皆さん、本当にありがとうございました!

image1103.jpg
 

05/28/23:35  夜景ツアー☆

ご希望があれば宿泊のお客様と一緒に夜景を楽しみに

仏舎利塔のある近くの花岡山まで行っています☆

先日も行ってきたのですが、

皆さんバラバラの旅をされているお客様です。

が!

手に持っているカメラのグニャグニャ三脚がみんな同じ(笑)

1005281.JPG

一人旅ではこのグニャグニャ三脚は必需品だそうです。

そして、特等席を確保したお三方は1時間近く熊本の夜景を楽しんでいました!

1005282.JPG

それにしても、みなさん良いカメラをお持ちですね。

ちなみに、写真をたくさん写していると人の事を

「日本人の女の子」と言っているそうです。

そう言われると、日本人の女の子はどこでもよく写真を写していますね(笑)

海外の方も日本人をよく見ているんですね☆

image1103.jpg