忍者ブログ

染物と宿の中島屋の日々

「染物と宿の中島屋」は九州の中心の熊本にて染物工房と宿を楽しく営んでおります。      ゲストハウスやバックパッカーズホステルタイプの安宿をお探しの方には最適です!      和風宿で格安!      宿泊して、染物の体験ができる、一風変わった染物宿です☆      ろうけつ染め、絞り染めなどで、あなたのオリジナルTシャツやスニーカーを自分で作る体験もできますよ☆      伝統にとらわれない自由な染師です。       お気軽にお問い合わせください。       詳しくは公式ホームページまで☆      「染物と宿の中島屋」Dyeing and Hostel NAKASHIMAYA
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

10/15/00:31  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/11/10:08  相棒

自転車で旅をされている方の利用も多い染物と宿の中島屋なのですが、

相棒の自転車が濡れてしまわないように、しっかりカバーをかけて!

1007111.JPG


くたくたで到着でしたが、ご飯は自炊(つけ麺)

そして、素敵な笑顔☆

1007112.JPG

素敵な旅をされていますね!

早く、梅雨が明けるといいですね☆

image1103.jpg
PR

07/10/23:04  これは!

今や、日本のキャラクターが世界で愛されておりますが、

先日、海外からのお客さんの愛用のノートパソコンの

キーボードがなんだかおかしい。

1007101.jpg

近づいて見ると、

ハローキティーがビッシリ☆

1007102.jpg

ハローキティーキーボードシールが欲しいなら、

帰国したら送ってあげるよ!

と、言って頂きましたが、見づらくなってしまいそうなので、

丁重にお断りさせていただきました。

それにしても、世界で愛されるキャラクターが沢山ある日本はすごいですね☆

image1103.jpg

07/09/21:04  染物と宿の中島屋のお客様☆

ここ最近、梅雨の晴れ間が続いて、

空気の入れ替えができることに、幸せを感じる今日この頃ですが、

染物と宿の中島屋には楽しいお客様にお越しいただいております☆

まずは、台湾、香港、上海の3人組み!

みんな、熊本で知り合って、仲良くなって、遊びに行っていました。

国が違うのに、共通言語があるようで、母国語?で話していました。

関西人と沖縄人が標準語で話す感じですかねぇ?

1007094.JPG


ちなみに、右の上海からのお客様は

ジャニーズのKAT-TUNの握手会の為に熊本に来たそうで、

しかも、ジャニーズが好きだから日本語を勉強しているそうです。(凄)


さて、次は、お隣の長崎県に駐留しているアメリカ海軍のお客様!

今日は、お休みで1泊の熊本観光でお越し頂きました。

とっても優しい方でした☆

1007092.JPG

そして、こちらは、韓国からのお客様。

日本語と同じ意味、似た発音の言葉を教えて頂きました。

「カバン」、「靴」、「微妙」、「三角関係」(笑)

三角関係が微妙なのは日本も韓国も同じようです。

1007096.JPG

さてさて、こちらの陽気なフランスからのお客様。

熊本の後は、沖縄へ!本業がダイバーだそうです!

私のダイビングライセンスはなかなか使う機会がありません。(涙)

1007093.JPG

こちらも、韓国からの仲良し2人組☆

最近、アジアからのお客様がだいぶん増えてきました!

1007095.JPG

さてさて、熊本の南で英語の先生をされているハワイからのお客様が、

弟さんと一緒に泊まり&染物体験をしていただきました!

リピーターさんです(嬉)

早速、翌日は、完成したばかりのTシャツを着て出発!

1007091.JPG

また、来月も泊まりに来ます!

と、嬉しい宣言をして帰られました。ありがとうございます☆

みなさん、本当にありがとうございました。

image1103.jpg

07/06/19:51  バイクで地球を周ってます!

すごいチャレンジをされているオーストラリアからのお客様☆

フルフェイスのヘルメットを外すと、

とても綺麗な女性なのですが、

スポンサー付きでバイクで地球を1人で周っているそうです!

バイクも、ヘッドライトなど、色々と、強力に改造されていました☆

1007061.JPG

後ろから見ても、この迫力!

キャンプセットも積んであります!

もちろん、ナンバーは日本のものではありませんでした。

1007062.JPG

かなり、ハードな旅とのことでしたが、

安全運転で頑張ってください☆

ちなみに、彼女のホームページです⇒ココ

image1103.jpg

07/04/23:15  染物と宿の中島屋のお客様☆

あまり天気は良くないですが、

染物と宿の中島屋は晴れ晴れとした楽しいお客様にお越しいただいております!

こちらはとっても謙虚なお客様!

見ていてほほえましくなるような仲良しなカップルで、

「そこまでしてもらって、申し訳ない」(英語で)

よく口にされてました(笑)

1007041.JPG


次は、陽気なオーストラリアからのお客様。

宮本武蔵好きな彼は、

宮本武蔵の美術館!島田美術館へ行き、

島田美術館の方とお食事に行くんだ!と、いう事で、

ビシッ!とスーツで決めて登場☆

1007042.JPG

外に出た瞬間、暑すぎやしないか?

と、いう事で、ジャケットは部屋へ置いていかれました(笑)

そして、翌日は、愛読書の「五輪の書」を

宮本武蔵が書いた洞窟「霊巌洞」を見に、山へ行かれました☆

そして、帰り際、ムービースターのように写してくれよ!

と、いう事で、このポーズ(笑)

1007043.JPG

こちらは、職場の仲間で熊本旅行でお越しです!

こんな職場だと、楽しいだろうな~☆

と、思うほどとってもさわやかな皆さんでした。

1007044.JPG

みなさま、またのお越しをお待ちいたしております☆

image1103.jpg